SSブログ
前の10件 | -

初鳥見 ヒバリ [鳥見]

陽がかなり傾いてきたので、駅に向かって歩く
5羽の鳥の群が遊歩道の上を飛んできた
hibari3.jpg
うち1羽が、そばにおりた
なんだろう?
hibari2.jpg
この冠羽、ヒバリくん
hibari1.jpg
ヒバリというと、内陸のイメージがありましたが
広い原っぱがあれば、いるんですね
でも、この辺りも、開発が進んでいる
この子達の住める場所があり続けてくれることを望まずにはいられません

1日のネタで12回も引っ張った私;
まとめる能力がないのかもしれない;
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 カンムリカイツブリ [鳥見]

県境の川の県側にきたのは2シーズンぶり
先シーズンはスーハ◎ー堤防の工事で
河口付近には近づくことができなかったからです
みやこ側には、鴨やカモメ類、小鳥たちがいっぱいいるけれど
カイツブリ類はこっち側
この日はカンムリカイツブリやハジロカイツブリの大群に会いたかった

でも・・・全然いない!
スズガモも少ない!
あ!やっといた!!カンムリカイツブリ
kawau.jpg
と思ったら、カワウ
遠目には見間違えるほど、婚姻色で白くなっている

河口付近まで歩いても、カイツブリ類の姿はない
ちょっと落胆ぎみに歩いていると・・・いたーーっ!
kanmuri1.jpg
たった1羽だけどカンムリカイツブリ
kanmuri2.jpg
潜った!
kanmuri3.jpg
浮上すると、一直線に何かに向かう!?
ずごごごご~!
kanmuri4.jpg
あ!もう1羽いた
激しく追い立てる
「待てーーーっ!」
kanmuri5.jpg
「しつこ~い;」
あまりに激しく追いかけ続けるので、はるか先まで行ってしまいました;
お~い、帰ってこ~~い

最後に会えたので納得でした
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 スズガモ [鳥見]

今シーズンは冬鳥が少ないと、ネットでも話題になっています


やっぱり、河口付近も少ないです
suzugamo1.jpg
例年、スズガモの群が羽を休めている県側も姿はまばら

河口の先の水門で呆けていると
suzugamo2.jpg
スズガモのメスが近づいてきてくれた♪
suzugamo3.jpg
おっ、なかまもきた
suzugamo4.jpg
ぱたた~
なぜか女の子ばかり

群で沖に浮かんでいる姿しか見ていなかったスズガモを
近くで見られてうれしかったです~♪

*バリウム急降下はこの記事の直前の事件
公園にトイレを設置してくれていたK市に感謝でした;
そのトイレは、未明に自動的に床に水を流し洗浄しているとの貼り紙が。
たまたま使用中に、知らずに”その時”に遭遇したら驚くだろうな~~

** 1月20日の記事”ビンズイ”はじっくりよく見直した結果”タヒバリ”と結論
今日、訂正させて頂きました。
参考にされた方がいらっしゃったら、ごめんなさい~~
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 普通種の子たち [鳥見]

おなじみの子たちも、顔を出してくれました
mejiro.jpg
メジロちゃん
お餅みたいでかわいいね

suzume.jpg
スズメのなる木
ひなたぼっこしています
晴れたり、曇ったりの日の陽差しを大切にしているよう

hakusekirei.jpg
ハクセキレイの女の子
たまには天辺にもとまりたいです
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 モズ [鳥見]

橋を渡って”県”側にきました
川の両岸では、環境も人の雰囲気も全然違うことに
あらためて気が付く

葦からすぅっと下りる、鳥かげ発見!
ぴょいぴょいと尾羽を上下
mozu1.jpg
モズ姫ちゃんだ♪
mozu2.jpg
狙いをつけて、さぁっと飛び下りる
小さくても猛禽
mozu3.jpg
美人なモズは何を食べられたか、確認できませんでした
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 ウグイス [鳥見]

オオジュリンを撮るため、じわりじわりと前進していたら
背後で、とさっ、とさっと気配が

そっと振り返ると・・・
やっぱり!
uguisu1.jpg
ウグイスだ
uguisu2.jpg
葦の低いところを、やっぱりちゃかちゃかしている


下のオオジュリンの2枚目とこのウグイス
銀色の足輪が付けられている
データを取るためだろうが、あまりに小さい体に
あまりに小さな足輪
私くらいの撮影技術では、刻印された小さな文字を読み取れない
データを取るため、また忘れた頃に捕らわれるのだろうか?
小さな体、小さな心臓にかかる負担
折角、ヒトを意識しないほど回復できた心に、更なるダメージはないのか?
研究は必要だ
でも個体にかかる負担を思うと複雑になってしまう

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 オオジュリン [鳥見]

ピラカンサの実に夢中なカワラヒワを夢中で撮っていると
足元の葦でがさがさ気配がする

”じゅり~ん”
”ちゅり~ん”
目の高さの葦につかまり
oojurin2.jpg
ぱちっ!ぱちっ!と音をたてている主と目が合った
oojurin1.jpg
オオジュリンだ!
”じゅり~ん”と鳴くからオオジュリン
(ポケモンにも通じるネーミング;)
oojurin3.jpg
ちゃかちゃかとせわしない、あぅっ、かわゆい♪
oojurin4.jpg
枯れた葦の茎を割って、中の虫を捕っているみたい
oojurin5.jpg
神経質でちゃかちゃかしているのではなく、
急がし屋さんでちゃかちゃかしているという印象です
oojurin6.jpg
なにか話し合っているように、こっちを見て・・・
「ヘンなおばさんがいるね」
「害はなさそうだけどね」

足元に感じた気配は単体でがさっがさっ
団体でも、もっと軽い気配のオオジュリンたちでした
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 カワラヒワ [鳥見]

川を渡る橋にたどり着く前にも、もう少し鳥見

遊歩道を歩いていると、ちくちく賑やかな声が
見ると、ピラカンサのオレンジ色の実をついばむ小鳥の一群が。
河原に下りて、ずかずかと近寄ると
やっぱり、さ~っと逃げる
でも、数分、おとなしくしているだけで、ちくちく戻ってくる
そもそも、絵になるけれど、ピラカンサは、小鳥たちに不人気だ
よっぽど餌がなくなってこないと、これに群がらないように思える。
それを一生懸命に食べているとなると、かなりお腹がすいているのだろう
kawarahiwa1.jpg
小さくてよく分からないでしょうが、この1枚に5羽のカワラヒワが写っている
kawarahiwa2.jpg
オスの黄色い羽と、オレンジの実が映える
kawarahiwa3.jpg
やはり順光、陽が差した時に撮りたい
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 干潟の鴨たち [鳥見]

ビンズイのいるグラウンドを、川寄りは芦原を挟んで
干潟が広がっています。
higata.jpg
ここには、冬を越すためにやってきた鴨やカモメが
ゆったりとしています
マガモ、ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、カルガモ(一年中いるけど)
キンクロハジロ、カモメ、ユリカモメ
kogamo.jpg
コガモのオス
寒そうにたたずんで見えるのは、自分が寒かったから
hidorigamo.jpg
一瞬、陽が差した
ヒドリガモのカップルの羽が色を取り戻す
tamagawa.jpg
川を跨ぐ橋から、上流方向を望む
重たく雲がのしかかって見えました
干潟は主に”みやこ”側にひろがっています。

前年度はス~ハ◎~堤防の工事のため散策できなかった”県”側へ
カイツブリ類を探しに、てくてく歩きました
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初鳥見 ビンズイ 訂正→ タヒバリ [鳥見]

昼食でほっこりした後、河口に向かいました
正月に風邪をひいてしまったので、この日が今年初の鳥見です

芝生の上をちゃかちゃかしている小鳥を発見
binzui1.jpg
じわりじわり接近
ちゃららら~っと逃げる
じわ~りじわ~り
ぱたた~
binzui2.jpg
芝の下にいる幼虫を食べているようでした
binzui3.jpg
温かそうな、ふわふわの白いおしり
15羽ほどのビンズイたちに感謝~

*** 画像をじっくり検討した結果、この子たちは”タヒバリ”のよう
2012.1.28 訂正させていただきます
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。